toujinomichiの日記

酒造りの四方山話

2022-01-01から1年間の記事一覧

醗酵食品との共存共栄

大豆の祖先と云われてる蔓豆(ツルマメ)はより大粒の豆を選別し続けて大豆が出来たと考えられてます。 大豆があるおかげで、味噌、醤油、納豆など様々な醗酵食品が造られてきました。 多くの大豆食品を食べる日本人としてはありがたいことですね。 先日ラジ…

米作りでメタンガス?

3年ぶりの規制のない中、紅葉の季節も終わりかけだんだん冬が近づいてきましたね。 観光地や飲食店も賑わいを取り戻してきました。 おかげ様で造り酒屋もだいぶ忙しくなってきました。ありがたいことです。 酒造りも始まりもうすぐ無事に今年度最初の酒が出…

小時飯(こじはん)

だいぶ秋も深まり、紅葉狩りの季節が近づいてきましたね。 若い頃は契約農家さんの稲刈りの手伝いをしたものです。 そんな時たまに休憩をしたのですが、普通の家庭ならば午前と午後の中休みの時にオヤツを食べる方も多いと思います。 この地方の農家の人限定…

国葬の是非

酒造りは、人の和が何よりも大切という一方で工程の多さ、作業の複雑さに加えて、酒造りは、非常に微妙で繊細なものです。 杜氏や蔵人が、もし少しでも手を抜いたり工程の1つをうっかり忘れたりすると、思った通りの酒になりません。 まして警察なら、尚さら…

酒呑みのための健康学

新型コロナ感染者まだまだ高止まりしたままですね。 海外の多くの国では、陽性反応でも隔離期間も短くなり、濃厚接触者では、隔離期間のない国もある中で未だに日本では、全数把握をしようとし、医療機関が逼迫してます。 もうここらで方針転換して欲しいも…

酒造りの業界の女人禁制について

もともと、一般的に女人禁制とは、宗教上の理由でした。 日本で最初の出家者は、尼寺での女性と云われてます。 それがいつの間にか、修行者や僧侶らが、山で霊力を得ようと山自体が、女人禁制となっていきました。 今から4年前に、京都の舞鶴市で開かれてい…

酒造好適米

最近、脱炭素化の流れから、エネルギー価格が上昇気味のとこに加えて、ロシアによるウクライナへの侵略戦争等、様々な要因でエネルギー価格や物価の高騰が続いております。そんな中、ニュースで騒がれていましたが、日銀黒田総裁が「家計が値上げを受け入れ…

日本酒はガン細胞を抑制する?

とうとう侵略戦争をはじめてから4ヶ月が経とうとしています。 世界中の人々には、この狂った皇帝プーチンを理解できません。 歴史的にも様々な独裁者が生まれては、消えていきました。 今でも、北朝鮮や中国、おそロシア、ミャンマー、ベネズエラ等独裁国家…

法令遵守

とうとう、制限なしのゴールデンウィークが始まりました。 街は、賑わいを取り戻しつつあります。 無事酒造りも終了したと思ったら、出荷が忙しくなりまして、感染者数の高止まりが続いておりますが、お陰様で清酒の出荷は順調に伸びているようです。酒業界…

平和の祭典が台無しです。

ロシアの狂った大統領が、とうとうウクライナに侵略戦争を始めてしまいました。 共産主義の独裁者とは、自分の考え方に従わない者は、暴力を持って従わせるなんて、ワガママ坊やなんですね。 ウクライナのゼレンスキー大統領が退陣するか、暗殺するまで続け…

清酒酵母の歴史

新年明けましておめでとうございます。 かれこれ上槽してから1ヶ月程たってしまいましたが、今年も無事新酒が出来ました。 コロナ禍で全国的に清酒が減産される中、米農家の方たちの収入も1割から2割程下がってしまいました。 そんな中、新たな変異オミクロ…